【なぜケアだけでなくトレーニングも必要なのか?】

 

アジャスト上野では、
「ケア」と「トレーニング」両方を提供することにこだわっています。

なぜなら、
ケアとトレーニングはそれぞれ役割が違い、補い合うものだからです。

🔵【ケア】は、「マイナスを0に戻す」役割。

痛み、不調、動きの悪さ
こうしたマイナス状態を、鍼灸や整体、徒手的なアプローチによって正常な状態=ゼロ地点に戻すのがケアです。

しかし、ゼロに戻っただけでは、また同じ負担がかかれば再び痛みが出てしまう可能性があります。

🟠【トレーニング】は、「ゼロからプラスを作る」役割。

  • 正しい動作パターンの習得(動作改善)
  • 使えていなかった筋肉の活性化(筋力強化)
  • 関節の可動域アップ(柔軟性改善)
  • 身体全体の連動性アップ(コーディネーション)

これらをトレーニングで積み上げていくことで、再発を予防できる強い身体が作られていきます。

つまり、
ケアだけでも、トレーニングだけでも不十分
両方をバランスよく取り入れることで、
「痛みからの解放」と「再発しにくい身体づくり」の両立ができると考えています。

「施術を受けるだけでなく、自分の身体を変えていきたい」
そんな前向きな気持ちを持つあなたを、アジャスト上野は全力でサポートします。

まずは今のお身体の状態を一緒にチェックしてみましょう!

 

アジャスト上野 TrainingCareでは、パーソナルトレーニングと鍼灸ケア・整体でクライアントのお身体の悩みに真剣に向き合います。

身体に痛みや不調にお悩みの方、スポーツをされている方は特にオススメです。

お問い合わせはホームページよりお気軽にご連絡ください。

 

ご自宅で出来るセルフエクササイズの動画をYouTubeにて公開しています。

定期的に行うことでコンディショニングになりますので、こちらもぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/@trainingcare6505

 

【アジャスト上野 TrainingCare

▷アクセス

東京都台東区根岸1-1-35配島ビル1階(上野郵便局本局の向かい側)

上野駅入谷口徒歩8

鶯谷駅南口徒歩4

入谷駅2番出口徒歩5

 

#パーソナルトレーニング #パーソナルジム #鍼灸院 #整体 #コンディショニング #姿勢改善 #動作改善 #肩こり #腰痛 #膝痛 #自律神経失調症 #ゴルフ #水泳