2025年は運動習慣を作りましょう!

 

台東区の上野・入谷エリアにある鍼灸院とパーソナルトレーニングジム

【アジャスト上野 TrainingCare】です。

 

運動は体の健康だけでなく、心の健康にも多大な効果をもたらします。継続的な運動を習慣化することで、以下のようなメリットが得られます。

 

  1. 身体の健康維持・向上

(1) 生活習慣病の予防

  • 運動は血糖値や血圧を安定させ、肥満や糖尿病、心疾患などのリスクを減少させます。
  • 血液循環が良くなることで、内臓や筋肉の働きが改善します。

(2) 体力・筋力の向上

  • 運動によって筋力がアップし、体を支える基礎が強化されます。これにより、転倒リスクや怪我を防ぐことができます。
  • 特に中高年では、骨密度の向上にも効果があり、骨粗しょう症の予防にもつながります。

(3) 免疫力の向上

  • 適度な運動は免疫細胞の活動を活発化させ、風邪や病気にかかりにくい体を作ります。
  1. 心の健康の向上

(1) ストレス解消

  • 運動によってストレスホルモン(コルチゾール)が減少し、リラックス効果が得られます。
  • ランニングやヨガ、ウォーキングなどの運動は気分を落ち着ける作用があります。

(2) 気分の改善

  • 運動後に分泌される「エンドルフィン」というホルモンは、幸せや高揚感をもたらします。
  • うつ病や不安感の緩和に運動が有効であることが多くの研究で証明されています。

(3) 自信がつく

  • 運動の習慣を続けることで達成感や満足感を得られ、自分に対する自信が高まります。
  1. 生活の質(QOL)の向上

(1) 良質な睡眠

  • 運動により体温が上がり、運動後に体温が下がることで深い睡眠が得られます。
  • 定期的な運動は睡眠の質を改善し、不眠症の緩和にもつながります。

(2) 集中力・生産性の向上

  • 運動によって脳の血流が増加し、記憶力や集中力が向上します。
  • 特に有酸素運動は、学習能力や仕事の効率を高める効果が期待できます。

(3) 時間管理能力が向上

  • 運動を習慣化することで日々のスケジュールが規則正しくなり、時間の使い方が効率的になります。
  1. 見た目や自己イメージの向上

(1) 体型が引き締まる

  • 運動を続けることで筋肉量が増え、脂肪が減少。健康的で引き締まった体型を維持できます。

(2) 若々しさを保つ

  • 運動は肌の血行を促進し、老廃物の排出を助けるため、肌にハリとツヤが生まれます。

(3) 姿勢が改善

  • 筋力トレーニングやストレッチによって姿勢が良くなり、見た目の印象が向上します。

 

アジャスト上野 TrainingCareでは、パーソナルトレーニングと鍼灸ケア・整体でクライアントのお身体の悩みに真剣に向き合います。

身体に痛みや不調にお悩みの方、スポーツをされている方は特にオススメです。

お問い合わせはホームページよりお気軽にご連絡ください。

 

ご自宅で出来るセルフエクササイズの動画をYouTubeにて公開しています。

定期的に行うことでコンディショニングになりますので、こちらもぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/@trainingcare6505

 

【アジャスト上野 TrainingCare

▷アクセス

東京都台東区根岸1-1-35配島ビル1階(上野郵便局本局の向かい側)

上野駅入谷口徒歩8

鶯谷駅南口徒歩4

入谷駅2番出口徒歩5

 

#パーソナルトレーニング #パーソナルジム #鍼灸院 #整体 #コンディショニング #姿勢改善 #動作改善 #肩こり #腰痛 #膝痛 #自律神経失調症 #ゴルフ #水泳

次の記事

腰痛対策のポイント