2024年2月8日 / 最終更新日 : 2024年2月8日 manager BLOG スクワット【ヒップヒンジ・重心コントロール 特化】ゴルフの軸作りに! *はじめに スクワットはターゲットにしたい筋肉や獲得したい動作によってやり方は異なります。 今回はあくまでも重心コントロール、ヒップヒンジに特化したやり方になるのでご了承ください。 […]
2024年1月28日 / 最終更新日 : 2024年1月28日 manager BLOG 今月の勉強会のテーマは姿勢評価と動作評価 先日水泳やフェンシング等で日本代表選手のサポートをされてきたトレーナーの栗田先生と Bリーグでのバスケや社会人アメフトチームをサポートしている太田先生と 毎月恒例になっている勉強会を行いました。   […]
2024年1月18日 / 最終更新日 : 2024年1月18日 manager BLOG 腰痛体操(仰向け) ①ヒップフレクション 膝を90度曲げたまま 脚をおへそまで引きつけて、 ゆっくり戻すのを交互に20回行います。 骨盤の前の筋肉【腸腰筋】がメインターゲット 脚を戻す際は息を吐きながらドローインして腰を反らな […]
2024年1月7日 / 最終更新日 : 2024年1月7日 manager BLOG 基本体幹トレーニング【腰痛予防】【姿勢改善】 ①フロントプランク 肘と膝でお腹を20秒支えるエクササイズになります。 前側の腹筋のインナーマッスル【腹横筋】がメインターゲットになります。 プランクは足の爪先で支えるパターンもあるのですが、 […]
2023年12月14日 / 最終更新日 : 2023年12月14日 manager BLOG 胸郭エクササイズ 【肩こり・腰痛予防】 胸郭の重要性 胸椎・胸骨・鎖骨・肋骨から構成されるユニットになります。 腕や肩を動かす時に連動するので、胸郭が硬くなると肩こりや肘の痛みに繋がりこともあります。 また上半身重心がある場所で、全体の重心コントロールにも作用 […]
2023年12月4日 / 最終更新日 : 2023年12月4日 manager BLOG 足のむくみ解消エクササイズ(転倒予防にも!) ①カーフレイズ 第2の心臓とも言われるふくらはぎのエクササイズになります。 血流や水分を心臓に押し戻す「筋ポンプ」という機能を促進させます。 使う筋肉は腓腹筋、ヒラメ筋、後脛骨筋になります。 […]
2023年11月30日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 manager BLOG 肩こり・首こり解消エクササイズ 斜角筋ストレッチ 首から肋骨前部に斜めに繋がっている筋肉をストレッチします。 付着部周囲に神経や大血管がある為、柔軟性を上げることで、 血流改善、腕のだる重さを軽減します。 左右20秒ずつ痛みがない範囲でやってみましょう […]
2023年11月18日 / 最終更新日 : 2023年11月18日 manager BLOG 膝痛予防エクササイズ ①パテラセッティング 内側広筋の機能を高めることで、膝関節にかかる負担を軽減させます。 また膝のお皿の動きを出し、関節の滑りをよくしていきます。 ②レッグアダクション 股関節内転筋群をトレーニングしていきま […]
2023年11月16日 / 最終更新日 : 2023年11月16日 manager BLOG 11月定期勉強会 先日、知り合いのトレーナーと定期勉強会を行いました。 今回は肩鎖関節、胸鎖関節について。 解剖学的な知識の確認から、評価の仕方、施術のポイントなど 意見交換させて頂きました。 施術を受けたのですが、肩が挙げやすくなり、効 […]
2023年11月7日 / 最終更新日 : 2023年11月7日 manager BLOG セルフエクササイズの重要性 姿勢改善エクササイズ:宿題① なぜセルフエクササイズが重要なのか? アジャスト上野では施術やトレーニングの効果を活かす為に 皆様にご自宅でのセルフエクササイズをお願いしています。 例えば週1回1時間トレーニングや施術を行っ […]